ある内科医の思いついた時に書く日記

ある中堅内科医のブログです。日々気づいた事を思いついた時に書こうと思います。

新型コロナウイルス

ジョンズ・ホプキンス大学の集計によると、4月12日の午前の時点で全世界で177万6000人を超えている。また、亡くなった人は10万8800人を超えた。総人口3億3000万人のアメリカでは、53万人近い感染者が確認されている。また、死者が2万人を超え、イタリアの1万9000人を超えたようだ。

 

・・・すごい。世界中でコロナウイルスの影響がでている。当初武漢で発生した時は、今のように全世界でこんなに蔓延とは予想できなかった。世界が変わってしまった。

スペインかぜのようにもっと被害が拡大するかもしれない。

 

 しかし、メディアで言われているように日本の死亡率があまりにも少ないのが理解出来ない。日本でコロナウイルスで亡くなれば、ほぼカウントされると思われる。病院に行かずに道ばたで亡くなれば別かもしれないが。可能性として言われているように日本人のBCG接種の効果があったのか、それとも毎年のインフルエンザのワクチン接種が多いからか不明である。

 

 今できる事は引き続き、手洗い、うがい、マスクで予防するしかない。あと出来るだけ家にいて家族以外とは接触しない。・・・しかし、ドラックストアでマスクがない状態が続いている。転売禁止にしたので効果がでると思われたが・・・せめてマスクで対策はしたい。

総合内科専門医合格率

日本内科学会雑誌 2020年1月号が届いた。

2019年度の総合内科専門医試験結果が載っていて、

受験者数 5428人 (受験申込者 6283名、欠席者 855名)

合格者 3551名 (合格率 65.4%)

とのこと。

 

ラストが2020年度なので、欠席者が多いのには驚いた。

 

2018年度は合格率72.1%と高く、2019年度はさらに上がると予想していたが、まさかの65.4%と厳しめだった。

ホントに受かってて良かった。

 

読書感想 医学生・若手医師のための誰も教えてくれなかったおカネの話

先日学会に参加した。

その際に医学書を並べてあった中に「医学生・若手医師のための誰も教えてくれなかったおカネの話」があった。

立ち読みすると最近知りたいと思っていたお金に関する内容で合致していた。しかも同業者が書いている。

購入を決め、家で読んでみた。

 

気づきとしては

ふるさと納税が大事。

これは数年前からしているが、ふるさと納税は結果的に節税となり、した方が絶対にいい。今回勉強してみるともう少し寄付が出来そうなので増やそうと思った。

・「控除を積み立てる」

節税の中のこの項目が一番印象に残った。控除できる点を探す必要あり。

・「経済の勉強」

医者は世間知らずなので、医学以外にも経済の事も知っていく必要があると思った。その点で、資産運用についても勉強が必要と思いった。

医学の事が疎かにならないように、本末転倒にならないように

少しずつ勉強していこうと思った。

第47回総合内科専門医試験 合格

だいぶん更新出来ませんでした。

 

本日試験の結果が郵送されました。結果は無事合格でした。

全体平均64%でしたが、63%でした。

60%で切られるようですので、ギリギリでした(>_<)

 

専門分野に助けられた感はありました。

 

数ヶ月勉強してきたため、終わった後は2chの書き込みを見たり、結構気になっていました。何度か落ちる夢などみたりして・・・

 

合格できて安心しました。もうあの辛い勉強をしなくていい(^-^)

読書感想 アウトプット大全 

アウトプット大全 樺沢紫苑 を読みました。

この本は立ち読みして良いことがいくつもあったので買った本です。

 

日常生活や仕事で役立つ事が多いです。

なるほどこれはいいなと思ったのは・・・

・他人との雑談に関して「とりあえず声をかける。迷ったら天気の話でOK.」

なんどもこれを繰り返すと仲良くなります。

・「読書はペンとマーカー」

記憶に残りやすくなります。

・「どんな仕事も自分なりの楽しいポイントを見つけよう」

これで仕事が楽しくなります。

・「笑顔は最強の脳トレでストレス発散法」

笑顔でリラックスできます。

・「わずかな20分の運動でもドーパミン分泌」

少しの運動でもドーパミンがでて幸福になれます。

・「1日15分の隙間時間を活用する」

スキマ時間の蓄積でずいぶん成果がでます。

 

です。1つの本から3つの「気づき」に線を引こうと書いてありましたが、なるほどと思う事がつい多く、たくさん線を引いてしまいました。

良い本に出会いました。何度か見直して自分の物にしていきたいです。

 

 

増税前・・・携帯変えました

10月から増税ということで、何か買っておく物はないか・・・

掃除機などは変えました。あとは・・・携帯がありました。2年5ヶ月使用しており、マックスに充電しても減りが速くなってきました。データ量が多いからかフリーズする場合もでてきました。

 という事で携帯を変更しました。

 

2年半前と比べて、携帯も機能が進化していました。それにつれ携帯の値段も上昇していました。今は10万超す携帯もあるのですね。。。結局レスポンス機能を重視して9万弱の機種を選びました。しかも表面保護するためにさらに3000円程出費しました。。。

 

 1人1台は最低限必要な時代ですので家族が増えるとつらいですね。今は妻の分も合わせて2台で済んでいますが、現在未就学の子供2人います。携帯が必要な年代になると財政的にも圧迫されそうです。docomoなのですが、丁寧に対応してもらえました。それにしてもデータの移動や説明などで、計3時間位かかりました。docomoのスタッフも大変だろうなと思いました。

 

最近物価が高い気がします。外食の値段も上がってないですかね。

給料はなかなか上がってないですけどね。

消費増税で今後日本はどうなるでしょうか?

2019年総合内科専門医試験

お久しぶりです。だいぶん日記から離れていました。

9月7日に総合内科専門医試験を受けてきました。

総合内科専門医は内科全範囲(消化器、循環器、血液、内分泌、神経、感染、膠原病、腎臓、呼吸器・・・)でありかなり大変な試験でした。

私は他の方のブロブを参考に4月から少しづつ開始しました。

5月は大事な学会があり、ほぼ1か月は試験勉強から離れました。実際集中して勉強したのは6~8月でした。

 試験の手ごたえは、半分くらいの出来でした。。。

ネットの問題再現から採点をしてみると、60~65%位のようです。後は配点により左右されそうです。

何とか合格していれば嬉しいのですが・・・。12月の結果を待ちます。